初心者が挑むプランター野菜日記

100円ショップではじめるベランダ菜園

ミニトマト「アイコ」の育て方 苗を9号プランターに植え付ける


今回はプチトマト「アイコ」の苗を植え付ける。

私の居住地は静岡県のため、他の地域に比べて暖かくなるのが早いから4月上旬には苗が店頭に並び始める。
普通、トマト苗の植え付けは4月の後半から5月上旬あたりが通常とされていて、日中の気温がコンスタントに20度を超えるような陽気であれば問題ないが、トマトは寒さに弱いので急激な寒の戻りなんかに出くわすと苗がダメになってしまう場合もある。
特に夜間の冷え込みがきつい地域などでは、植え付け時期には充分気をつけていただきたい。

このブログはベランダでプランターを用いた栽培をしていくので今回も当然ながらプランターを用意した。


9号の丸型プランター



プランターは容量が多いものが好ましい。
ミニトマトはかなり広く深く根を張るので可能なかぎり大型のプランターを用意する。
今回は丸型の9号プランターをダイソーで購入した。
直径が30㎝弱、高さも30㎝。
これくらいのサイズが最低ラインだと思っていただいていい。
できればもっと大きい方がいいのだが、最寄りのダイソーではこれが最大サイズだったのでやむなく選択したが、量、味ともに良い物を採りたいと思うならばワンサイズ以上大きい物を選びたい。
今回はこの9号プランターでいくが結果がどうなるかはこの時点ではわからない。




プチトマトの植え付け


鉢底石を3㎝ほど敷き詰める。
トマトは水はけが重要になるので鉢底石は使ったほうが良いと思う。



プランターの9分目ほどまで土を入れる。
f:id:dobonkai:20150909232832j:plain
土はホームセンターなどで売っている野菜用の土を使用した。



苗のポットと同等の穴を中央に開ける。




ポットから出した苗をさっき開けておいた穴にスポッと入れて、軽く押さえて周りの土となじませる。
苗の高さと周りの土の高さを同一に合わせてたっぷりと水をやる。
底から水が出たのを確認したら水やりはOK。


支柱を立てて誘引させる

今回は1本仕立てで栽培する予定なので苗のすぐ横に2メートルの支柱を挿した。

その支柱に苗を誘引させる。


一般的には麻ひもを使うのだが今回はダイソーで購入した「園芸用ビニールひも」を使用した。
いわゆる「8の字」で苗と支柱に結ぶ。
特に苗側はきつく縛ってしまうと傷つけてしまうし、今後成長するにしたがって茎が太くなっていくので成長を阻害しないように緩めに誘引する。

ここまでやったらとりあえず苗の植え付けは終了。


植え替え直後の水やりについて

苗の植え付け直後はまだ根が張っていないし、地植えと違ってプランター栽培の場合はどうしても乾燥しがちになる。
そのため苗がしっかり根を張るまでの期間(約2週間)は土の表面が乾いたら忘れずに底から水が出る程度水やりを行う必要がある。
しかしトマトは本来乾燥地帯の植物なのでいつまでも頻繁に水やりを続けていくと、徒長などの原因になるのであくまでも植え替え後2週間程度が目安になる。

その後はあえて水やりの頻度を押さえて、表土が乾いていたとしても葉が若干しおれるくらいまでは水をやらない。
もちろんこれも程度問題なのでトマトの様子を見ながら調整していただきたい。


ミニトマト記事一覧はこちら
ミニトマト栽培日記 カテゴリーの記事一覧 - 初心者が挑むプランター野菜日記