初心者が挑むプランター野菜日記

100円ショップではじめるベランダ菜園

バジルやシソの収穫量アップにつながる「摘芯」のやり方と解説

バジルやしそといった作物はそのまま育てていると上に上に伸びていくだけで、横にはなかなか広がらない。
そこで「摘芯」することによって、強制的に横に横に広げる方法がある。

バジルやしそは主幹の先端部に成長点があるので、大きくなった葉を摘んでいるだけでは、上に伸びていくだけで脇芽がなかなか育たない。
ある程度成長してきた段階(背丈20cm前後)で、あえて主幹を切ってしまうことで、脇芽を伸ばすことができる。
これは主幹を切られて成長点が無くなったことで、生命の危機を感じたバジルが保険的に保持していた「脇芽」を伸ばすという性質を利用した方法になる。
これを行うと上にしか伸びていかなかったものが、脇芽を伸ばすことになるから収穫量が増えるということになる。

続きを読む

赤くなったミニトマトを鳥から守る簡単な方法

トマトの鳥害対策

4月9日に苗を植えつけたプチトマトのアイコの実がようやく色付いてきた。
もう5段目まで開花が終わって小さいながらも実がなっているのだが、まだ色がついてきたのは第一花房の最初に出来た2~3個の実ぐらいだ。
これからどんどん気温も上がってトマトの成長も進むと思うので第2花房以降の実も急速に色づいてくるだろうと思う。

実が赤くなると問題になるのは「鳥害」だ。

トマトが自分を守るために持つ「トマチン」という毒

トマトというのは身近な野菜であるにも関わらず、その葉や茎に「トマチン」という毒があることはあまり知られていない。
毒と言っても間違って1~2枚口にしたくらいではどうにもならない程度の毒なので過度に心配する必要もないし、そもそもトマトの葉も茎も食べない。
稀に葉っぱを天ぷらにして食べるという人もいるらしいけれど、弱いとはいっても一応毒があるのでお薦めはしない。
しかもあまり美味しいものでもないそうだ。

続きを読む

【プランター】バジルの育て方 種まき~発芽までの解説

4月9日にバジルの種をまいた。
種は100円ショップダイソーで買ってきたこちら。
f:id:dobonkai:20160611131753j:plain
大量に欲しい訳では無かったので45センチのプランターを使用した。

最終的に2株育てばいいやと思っていたので2箇所に数粒ずつ点蒔きした。

土は新品の「野菜用の土」と去年ベビーリーフに使った土を半々程度混ぜたものを使用した。
去年の土はふるいにかけて根やゴミを取り、適量の苦土石灰と混ぜてゴミ袋に入れてベランダの片隅に数週間放置しておいた。
苦土石灰を混ぜると土中で熱が発生して根を痛めたりするので、植え付けの直前ではなくて最低でも2週間前に混ぜて馴染ませておいたほうが安全だ。

そういった処理をした古い土と新たに買ってきた新しい土を半々程度で混ぜてバジルのプランターにしたが、問題なく育ってくれているので安心している。

続きを読む